Windowsに日本語フリーフォントをダウンロード、インストールするアプリ「w10fontinst」を配布しています。このアプリを使うことで、各フリーフォントのダウンロードとインストールを一括で行うことができます。
Aboutタブより、Windows 10プライバシー対策&設定アプリ「w10custom」、アプリ一括インストールアプリ「w10appinst」を起動することができます。合わせてご利用ください。
起動方法1:コマンドプロンプトから直接起動する
コマンドプロンプトを管理者として開き、以下のコマンド実行することでw10fontinstが起動します。
1 | @powershell -NoProfile -ExecutionPolicy Bypass -Command "iex ((new-object net.webclient).DownloadString('https://raw.githubusercontent.com/pseudo-hacks/w10fontinst/master/w10fontinst.ps1'))" |
上記コマンドは、GitHubからダウンロードしたPowershellスクリプトを直接実行します。よって、PCに本アプリ関連のファイルは一切残りません。
起動方法2:w10fontinst.exeファイルをダウンロードして実行する
以下のリンクからw10fontinst.exeをダウンロードし、管理者として実行します。
https://github.com/pseudo-hacks/w10fontinst/raw/master/w10fontinst.exe
SmartScreenにより起動が停止された場合は、「詳細情報」を一度クリックした後、「実行」をクリックしてください。
ソースコード
本アプリはオープンソースソフトウェアであり、GPL3のもと配布しています。以下のサイトで参照、ダウンロード可能です。
https://github.com/pseudo-hacks/w10fontinst
本アプリでインストール可能なフォント
Notoフォント
Noto Sans CJK JP
Notoフォントは、世界中の言語をサポートすることを目標にGoogleが開発しているフォント。Noto Sans CJK JPは日本語がデフォルトとなっているが、中国語(繁体/簡体字)、韓国語もカバーしている。Adobeと共同で開発しており、グリフは源ノ角ゴシックと同じである。
表示例
源ノ角ゴシック
源ノ角ゴシック
源ノ角ゴシックは、AdobeがリリースしているフォントファミリーSource Han Sansの日本語名。Googleと共同で開発しており、グリフはNoto Sans CJK JPと同じである。
表示例
源ノ角ゴシック Code JP
源ノ角ゴシック Code JP(Source Han Code JP)は、源ノ角ゴシックの欧文グリフを固定幅に変更したもの。欧文グリフ3文字で、日本語グリフ2文字分の幅となっている。
表示例
M+ OUTLINE FONTS
ゴシック体の日本語フォント。改変や再配布についての制限がほぼ無く、このフォントをベースとしたフリーフォントが数多く製作、配布されている。
表示例
IPAフォント
IPAフォント
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)によって開発されているフォント。「IPAゴシック」「IPA Pゴシック」「IPA明朝」「IPA P明朝」の4書体が配布されている。
表示例
IPAexフォント
IPAフォントに、和文文字を固定幅、欧文文字を変動幅とするなどの変更を加えたフォント。
表示例
モトヤLシーダ3/モトヤLマルベリ3
- 配布元:https://github.com/android/platform_frameworks_base/tree/master/data/fonts
- ライセンス:Apache License 2.0
株式会社モトヤが、Androidオープンソースプロジェクトに提供したフォント。
表示例
Y.OzFont
手書き書体フォント。
ペン字版 Y.OzFont
表示例
毛筆版 Y.OzFont
表示例
瀬戸フォント
手書き書体フォント。
表示例
梅フォント
- 配布元:http://sourceforge.jp/projects/ume-font/wiki/
- ライセンス:M+ FONTS Licenseと同じライセンス
表示例
VLゴシック
M+ OUTLINE FONTSとさざなみゴシックをベースとしたフォント。グリフの追加、文字幅や文字の高さの変更などの改変が加えられている。
表示例
自家製 Rounded M+
M+ OUTLINE FONTSを丸ゴシック化したフォント。
表示例
源真ゴシック
源ノ角ゴシックの日本語部分をTrueType形式に変換し、行間などのパラメータをM+ OUTLINE FONTS に合わせるなどの変更を加えたフォント。
表示例
源柔ゴシック
源真ゴシックを丸ゴシック化したフォント。
表示例
Mgen+(ムゲンプラス)
M+ OUTLINE FONTSに含まれない漢字を、源ノ角ゴシックで補ったフォント。
表示例
Rounded Mgen+
Mgen+を丸ゴシック化したフォント。
表示例
Kazesawaフォント
M+ OUTLINE FONTSとSource Sans Proを合成したフォント。
表示例
MigMix(ミグミックス)フォント
M+ OUTLINE FONTSとIPAフォントを合成したフォント。
表示例
Migu(ミグ)フォント
M+ OUTLINE FONTSとIPAフォントを合成したフォント。M+部分に、半濁点を大きくするなど文字を判別しやすくなるよう改変が加えられている。
表示例
小瑠璃フォント
M+ OUTLINE FONTSをベースに欧文グリフをOpen Sansに差し替え、調整を加えたフォント。
表示例
Myrica
Myrica
Inconsolata、源真ゴシックの合成フォント。プログラミング用。
表示例
MyricaM
Inconsolata、Mgen+の合成フォント。プログラミング用。
表示例
Ricty Diminished
InconsolataとCircle M+ 1mの合成フォント。プログラミング用。
表示例
青柳疎石フォント
- 配布元:http://opentype.jp/aoyagisosekifont.htm
- 商利用可・改変自由・使用についての制限なし・無保証
表示例
衡山毛筆フォント
- 配布元:http://opentype.jp/kouzanmouhitufont.htm
- 商利用可・改変自由・使用についての制限なし・無保証
表示例
青柳衡山フォントT
- 配布元:http://opentype.jp/aoyagikouzanfontt.htm
- 商利用可・改変自由・使用についての制限なし・無保証
表示例
衡山毛筆フォント行書
- 配布元:http://opentype.jp/kouzangyousho.htm
- 商利用可・改変自由・使用についての制限なし・無保証
表示例
衡山毛筆フォント草書
- 配布元:http://opentype.jp/kouzansousho.htm
- 商利用可・改変自由・使用についての制限なし・無保証
表示例
更新履歴
- 2016-04-26 w10appinstの起動ボタンを追加
- 2016-04-12 イニシャルリリース